みなさーーーーん、
あけましておめでとうございます♡♡
(テンション的にはハートなんだけど、文面的にわたしっぽくないな笑)
(だし、寒中見舞い申し上げますだよね許して笑)
anyway
いかがお過ごしでしょうか??
長くなりますが、節目に書いておきたいことをつらつらと。
2017年はめまぐるしい出来事と経験がたーくさんありました。
まずは心に残る作品
『部屋と僕と弟のはなし2017』
『食卓の愛〜Spring Ver〜』
この2つに出演したこと。
どちらもぐっとくる役どころを頂きまして、わたしのお芝居人生の中でもとても勉強になりました。アドリブ求められて緊張して家で練習しまくったり、稽古中違うとこでアドリブ言って困らせたりも。ほんっとに財産になりました。
(大好きなシーン)
そして、絶対決めるぞ!もっと大きくなるぞ!と意気込んで臨んだオーディションに落ちたこと。
普段はきっとオーディション一つ落ちたくらいなんてことないんだけど、ここで自分でも驚くほど足踏み。心の変化がありました。
ほぼほぼ子役時代?と言うべきなのかな、小学5年生とかそのあたりからお金を頂いてお仕事をしていたわたしは、もしかしてちゃんと考えてきてなかったのかもしれない。将来のこと。
25歳になって、ありがたいことに小さい頃からドラマやCM、バックダンサー、ラジオやインタビュアー、大学を卒業しても舞台の仕事をそれなりにはやってきたけど、このままおばちゃん、おばあちゃんになってもこの世界で生きていく覚悟がないことに気付いた。気付いたらめちゃくちゃ怖くなった。
人前に立つ仕事だから、会社員よりはアスリートとかスポーツ選手と同じようなイメージかな??体力勝負だし。収入も安定してないし。自由がゆえに孤独だし。
で、いつものように舞台に立つことをしばらくお休みして、ミュージカルのオーディション受けたりもしたけど、実は3ヶ月ばかし毎日会社員のように働いてみたりもして、そこでは問題にぶつかっても助けてくれる人がすぐ近くにいて、安定した収入があって、だけど、更にもやもやした。
結局、わたしの中で今は、この仕事を辞めるという選択肢はなかった。
いやむしろ、考えれば考えるほど、やりたいこといっぱいあるやないか!!!!
そして、
また心の変化があった後、
意気込んだ年末の舞台。
人生初の降板。
うぉーーーーい!!
アクセル全開なのにィィィィ!!!
でも、まあこれも、2017年のうちに経験しておいてよかった。
今すぐお芝居したい!!と思ってたからなんとしてでも出演すべきかな?とかうじうじしたけど、友達に相談したら『自分の価値を守って!』と言われて、すごいはっとさせられた(そんなこと言ってくれる友達にもほんとに感謝)
少し前だったら、何を言われてもYESだったと思うんだけど。アクセル全開だからこそ、ちゃんと考えて向き合って、辞退させて頂きました。
そして、迎えた2018年。
2017年があったから、今があります。
2018年は大本命の年。(ゲッターズ飯田大先生によると)
気持ちも新たに、ハッピーに、自分の武器を磨いて、人に優しく、毎日丁寧に生きていきます。
人の2倍働く、3倍努力する!(これは尊敬する脳外科医福島先生のモットー)
おまけに
☝︎マニュアル取ったのに全然運転してないから万年ペーパードライバーを卒業(いまんとこアクセルとブレーキが左右どっちかも覚えてない)
☝︎英語のボキャブラリーを増やす
☝︎快眠の強化
☝︎SNSの発信強化(文章書くのは大好きなのに重きを置きすぎてなかなか発信できない)
✌︎旅行行ったらレポートしっかり書く
なんてことも
やりたいこと全部やる!!!
いつも側で応援してくれている皆様、本当に本当にありがとう。
心からありがとう。
でもって今年も宜しくお願いします♡♡♡
髪20センチくらい切ったぇ✌︎
平井 麗奈(Renah Hirai)
横浜生まれ横浜育ち。ひとりっ子。 ダンスパフォーマンス集団【MiraSpider】【ミラスパR】メンバー。ゆるふわダンサー担当。 映画ならSEVEN、STARWARS/歌手ならMJ、浜田省吾さん/アイコンはオリビアパレルモ/ドラマはTHE WALKING DEAD/食は白身のお寿司/小説なら本多孝好さん/歌集だと加藤千恵さんがわたしの青春でした。 人生のだいたい黒髪。
0コメント